露木志奈さん。
19歳の彼女の軌跡はアクションで満ち溢れている。
英語の成績が1だった彼女のはインドネシアのグリーンスクールに留学。
肌の弱い妹が 肌荒れを起こしたことをきっかけに化粧品を調べ、化粧品の裏にある環境問題を知った彼女。
環境問題を深く知るために渡航費用をクラウドファンディングで調達し、ポーランドで開催のCOP24に参加。グレタさんの言葉に衝撃を受ける。翌年はスペイン開催のCOP25へ。
その後化粧品を知ってもらうための手作り化粧品ワークショップを開催。
エシカル化粧品の会社作りの準備もしていた。
彼女が、今「地球温暖化は待ってくれない」と全国の小中学生に伝えるため、自費で全国を講演している。
生でその想いが聴ける場所を、Beyound Laboが作りました。

BeYond Labo #45 学びで地球を救おう! 私たちがあと10年でできること 〜次世代から学ぶ 気候変動のこと〜
露木志奈 19歳彼女はインドネシアにある、「世界一環境に優しい学校」と言われるグリーンスクールを日本人女性で初めて卒業しました。そんな彼女は、日本に戻り慶應義塾大学へ進学します。で... powered by Peatix : More than a ticket.
露木志奈さんプロフィール
2001年横浜生まれ、中華街育ち。15才まで日本の公立学校に通い、高校3年間を「世界一エコな学校」と言われるインドネシアの「Green School Bali」で過ごし、2019年6月に卒業。2018年にCOP24(気候変動枠組条約締約国会議) in Poland、2019年にCOP25 in Spainに参加。2019年9月、慶應義塾大学環境情報学部に入学。
環境アクティビスト。
企業・一般向けに実施してきた手作りコスメワークショップ「Shiina Cosmetics Workshop」を通し、普段消費しているもモノの裏側について知るきっかけ作りの活動。
大学を休学し、2020年12月高知県の小学校を自費で周り「地球温暖化」についての講演を実施。
COP/COYに参加のためのクラウドファンディング

地球は友達!COP24に参加して世界のグリーンリーダーとアクションを起こしたい!
私はバリ島にあるグリーンスクールに通う高校3年生です。学校の代表としてポーランドで開催されるCOP24とCOY12に参加します。そこで情報交換をしたり世界の若いグリーンジェネレーションの仲間を作ったりして、美しい日々を与えてくれる地球のために共に行動を取りたいと思っています。
shiinaのホームページ
https://www.shiina.co/
ワークショップ動画
イルムアカデミアSUNDAY<やさしいコスメで考える本当の美しさ>編
コメント