吉祥寺・武蔵野市がもっと楽しくなる地域メディアをまとめて紹介します。
吉祥寺や武蔵野市の美味しいお店、イベント、お祭り、ここに紹介している地域メディアを見るだけで吉祥寺、武蔵野市の街が10倍20倍いや100倍楽しくなるかもしれません。
ブログメディア
吉祥寺の情報を発信しているブログを紹介します。
吉祥寺ファンページ
吉祥寺ファンページさんは、吉ファンという略称で
「吉祥寺ファンページ」は、2011年にFacebookページに立ち上げており、2014年頃に現在のブログページの形となり、twitterやinstagramなどでも吉祥寺の情報を発信しています。現在Facebookの「いいね」数が13,000超、ブログページのアクセス数は月間70万PVで吉祥寺No.1のサイトです。
店舗のオープン情報、イベント情報など吉祥寺の今がわかる情報はもちろん、ちょっと寂しい閉店情報や吉祥寺で働きたい人には嬉しい求人情報、武蔵野市の情報などを掲載しています。
吉祥寺の店舗の開店・オープン情報
吉祥寺のイベント情報
吉祥寺の店舗の閉店情報
吉祥寺の求人情報
twitter(@kichifan)でも吉祥寺のグルメ情報やブログのコツなども投稿しています。
最近はinstagramも始めています。

キチママ
キチママさんのブログは「吉祥寺・三鷹を家族で楽しむ」とあるように子連れでいけるカフェ、グルメ情報が充実しています。
また、実際にお店を利用してレポートしてくれているので、お店選びの参考になります。
キチナビ
キチナビさんは、吉祥寺を中心とした三鷹や荻窪・西荻窪のカフェ・グルメサイトです。
吉祥寺・三鷹・西荻窪・荻窪のカフェやグルメ・観光情報を紹介しています。吉祥寺の地域メディア・ブログさんの中では西荻・荻窪の情報が充実しています。

吉祥寺の団体系メディア
吉祥寺の団体が運営しているWEBサイトです。
吉祥寺me
もっと吉祥寺を好きになる「吉祥寺」のオフィシャルサイト。
春の「大吉祥抽選会」、「吉祥寺音楽祭」、秋の「アニメワンダーランド」を実施する「吉祥寺活性化協議会」さんが運営しています。
井の頭公園の自然の情報や、子育て中の方向けのイベント情報、マルシエなどのイベント情報、開運情報など吉祥寺が楽しくなる情報がたくさんです。
井の頭公園の思い出ベンチの特集はほっこりします。

むー観
一般社団法人 武蔵野市観光機構が運営するホームページ「むー観」。
観光情報やイベントやお祭りの情報、イベントの年間カレンダー、商店街情報など吉祥寺の情報がたくさん掲載されています。

地域メディア
meet むさしの
「Meetむさしの」さんは「地域と関わるキッカケをつくる」ため、地域で活動するコミュニティ(市民団体、NPOや企業など)の情報やイベント情報を掲載しています。
子育てや地域活動の団体リスト、困った時には見ていると解決につながるかもしれません。また、団体の方のインタビューなどもあり、どんな団体なのかを知ることもできます。

ルート634
「ルート634」さんは、武蔵野・三鷹エリアで活動されている、さまざまな事業主の夢や望む世界への想いを掲載しています。
武蔵野・三鷹エリアのお店の方やWebサイトを運営している方の想いを知ることができます。
想いを知ることで、お店に行ってみたくなったり、街の風景が少しクリアに変わっていきます。

むーふぁみマップ
武蔵野市内の子連れにおすすめのお店や遊び場、イベントをブログで紹介しています。
2019年5月より、「むーままマップ」から「むーふぁみマップ」になっており、ママ、パパ、お子様とご家族みんなでに楽しめる地域メディアです。
地域の子連れで参加できるイベント、教育にイベントやランチなどのグルメ情報など、思わずほっこりするあたたかい情報がいっぱいです。
吉祥寺経済新聞
吉祥寺経済新聞は、吉祥寺エリアのビジネスやカルチャーのニュースを届けるインターネットの情報配信サービスです。
グルメ、遊び、学び、ショッピングなど色々、吉祥寺が満喫できる情報がいっぱいです。

リビング武蔵野
吉祥寺を中心とした地域情報誌「リビングむさしの」さんの地域メディアです。
ランチ、グルメ、イベントなどが満載です。

吉祥寺ロコ
吉祥寺ロコさんは、twitterやfacebookページで吉祥寺の地域密着情報を掲載されています。
見た人のほしい情報が写真に網羅されており、とても分かりやすくので見ていて嬉しくなります。

吉祥寺もんど
吉祥寺もんどさんはtwitterで吉祥寺・三鷹・武蔵境・西荻周辺の最新ニュース、イベント、歴史など、街のイロイロを投稿しています。
note、Instagram、YouTubeチャンネルなど複数のメディアを運用されてます。

緑町メディア
緑町の住人
緑町の住人さんは東京都武蔵野市緑町を中心に、見つけたもの、気になることをツイートしています。八幡町や吉祥寺北町、西久保の方は必見です。
動画メディア
吉祥寺・武蔵野市の動画メディアを紹介します。
吉テレ(吉祥寺テレビジョン)
吉テレさんは、吉祥寺のYoutubeの動画メディアです。
吉祥寺を動画で見ることもでき、また、吉祥寺の人を知ることができます。
ラジオ
吉祥寺・武蔵野市のラジオを紹介します。
むさしのFM 78.2MHz
「武蔵野市」のラジオステーション、むさしのFM。
地域に役立つ情報だけでなく、吉祥寺ならではの旬のコンテンツや音楽を、365日24時間オンエアしています。
東京初のコミュニティ放送局です。
『Bang Bang BANG!スタジオプレイス』などの番組では武蔵野プレイスの話なども聞けます。
コメント